2017年 11月 30日
シメちゃん!!
わたしの好きなシメちゃん!!
今季初めて会えました。きつい音でチッチッという声はシメちゃん。
シメちゃんシメちゃんうるさいね私。
好きなんです。
私が冬過ごす場所は…
なんて言いそう。
シメちゃんのブサイクでムッチリしてる感じがいいわあ。
群れでいますが、まだ実が木の上にあるので地面には降りて来ていないのと、まだまだ警戒心は強いかな。
今年の冬もよろしくね。
こっちにおいでよ。
まあ、気持ちは通じませんよね…
▲
by mitsubachikyukyu
| 2017-11-30 21:17
2017年 11月 29日
あ!
くるくるくる!!
あれ、やる!!
ここ、水深結構あるところ。
すごいよね、浮いてやってる。時々バタバタしすぎて体浮いて飛んじゃうカモもいるよ。
これやるたびについ撮っちゃう。
カモ類は特にだけど、バタバタしてる時や飛んでいる時、脇の羽毛が見えるでしょ。あれ、見ててなんだか恥ずかしくなっちゃうの。
変かな(笑)
見てはいけない部分を見ちゃった気がして。脇ってなんかさ、弱い部分じゃない?生き物にとって。人も。
白くてふわふわだから、絶対あったかそうだし、そこ入れてって言いたくなっちゃうんだよね〜。
やっぱ変かな…
▲
by mitsubachikyukyu
| 2017-11-29 20:09
2017年 11月 28日
エナガは先月末あたりから毎朝声は聞きますが、かなり高い木の上を行ったり来たりしていて撮るチャンスがないんですよね…
この日はお掃除のおじさんが派手に枯葉をブイーンという風で掃除し出して、エナガたちがこっちの低い木に来てくれたのです!
▲
by mitsubachikyukyu
| 2017-11-28 19:07
2017年 11月 27日
ジョビ、おはよう。
風がないと落ち着くね。
一羽います。なかなかゆっくり撮れませんねー。いつもおどかしちゃうみたいだから…ああもう、透明人間になりたいよ。
最近朝起きる時、外はまだかなり暗いです。
目覚ましはなるけど、まだこの暗さに慣れてなくて、起きるのにすこしつらい。
時計を何度も見て、朝だ朝だああー!と思い込ませます。
よく眠れるんだよね…ほんと。
こんこんと、寝てる。
うれしい。
▲
by mitsubachikyukyu
| 2017-11-27 19:50
2017年 11月 26日
朝から天気は良くなったけど風がすごかった!なんでー?もう台風行っちゃったのに。
冬型になっていくからだったんですよね、この日。等圧線が混んでて。
で、荒波にもまれてのヒドリーズ。
浮かんできた大木に近寄りました。
撮ってから気づいたんだけど、これ、なんかの毛皮に見えない…??
クマ…??
死んでいるなら沈みそうな気もするけど。ただの木かなあ。
川はいろんなものを運んでくるよねー。時には自然の生々しさも。
結局どうなのかはわからなかったー。
私も強風に耐えてた。
あれ?!きみは!!
我が愛すべきラブリーなオオバンちゃんでは?!
遠いけどこの日、今季初撮りでしたー。わーい。
なかなかこっちこないんだよねーきみ。
長旅おつかれさま!
▲
by mitsubachikyukyu
| 2017-11-26 19:54
2017年 11月 25日
傘を持って出かけました。
暗いねー。空も重たい感じ。
遠くにカモたち。
気温低いからなあ…まだ動けないかな。
大丈夫かな。
この日、実はこのあと台風が来るって言う日だったんです。
案の定次の日に行ったらどこかに行ってしまったのか飛ばされちゃったのかで姿は見えなかったけれど・・・
季節外れの台風、たくさんの雨を連れてきて、たくさんの風でいろんなものを吹っ飛ばして行きましたね。
このいつもの公園もずいぶん葉が落ちて、実もいっぱい落ちちゃってたよ・・
でも雰囲気のある、好きな感じに撮れて嬉しかったよ。ありがとう。君のおかげ。
▲
by mitsubachikyukyu
| 2017-11-25 19:46
2017年 11月 24日
今日は、以前手術をしたところの定期健診の日でした。
前回、「次は半年後ね」ということになり、今日が半年。
季節がぐるっと変わりますよね、半年だと。
今日は今日で検査をしましたが、その前に前回やった検査結果(半年前の)を教えてくれました。
見事、陰性でした!!!!!!!
やったーーーーーーーーー!!!!!!!!!!
すごくうれしいよ。
これで、術後すべての検査で陰性が続いています。
もう1年半たつけれど、どうなのでしょうね、私の中の悪い細胞は取りきれたってことでいいのかな?
次の検査の予定も半年後になりました。
毎回エコーもしてもらうのですが、エコーでも前回同様「特に目立って気になるところもありませんよ」と言われて、それもとてもうれしい。
エコーで大丈夫ってことはとりあえずは私のその臓器周辺で何か異常がないってことなのだろうから。
これで特に今回の検査結果で何もなければ、連絡もなにも来ず半年後に行けばいい感じなので、
どうか、連絡がないことを願いたいし、私も忘れちゃって過ごしたいです☆
大きな総合病院。
ここは、紹介状がないとみてもらえない病院です。(診てもらえるけど初診代が5000円する)。
たくさんの人がいます。私がかかっている科も、続々と患者さんが来ます。
みんな元気そうだけど、ここじゃなきゃいけない理由があって来ているんだよなあ。
私なんてほんとに、その中のレベルで行ったら軽いほうなんだと思う。
帰りに病院の売店(大好きな売店)で色々買って、仕事に戻ったのでした。
コンビニでもシュークリーム買っちゃった☆
なんか、ほっとしたくて。
検診は苦じゃないけど(一定期ごとに健康かどうかわかるから)、やっぱり楽しくはありません。
ほっとした。ありがとう、私の体。
車のフロントガラス、今朝も凍っていたよ。
▲
by mitsubachikyukyu
| 2017-11-24 21:26
2017年 11月 24日
おはよう!シジュッち!
みんなも早いよね。わたしも早い。
12月はもっとだよ。たくさん遊べるかなー?
なんか、この歳になってきて、遊ぶとか言ってるのもどうかなと思うけどさ。
でもさ、日常の中で仕事やうちのことやいろいろやらなきゃいけないことはあるし、立派に大人の年齢な訳だよ。
誰が見ようと。
だからあえて、遊ぶんだ。遊べるツールは小さいものもたくさんある。1日の中で楽しいことはみんな遊びでいいじゃない?それ以外の時間は頑張る。仕事も。
本を読んだり探したりするのも遊び。
ちょっと仕事中の休憩も、遊びの時間。
自分の思いよう次第で、1日の中にはたくさん楽しい時間は作れると思うんだよね。
いくつになっても子供の時の楽しい感情を忘れずいきたいよ。
それが、生きる醍醐味だよね、て思うよ。ただでさえ歳とると頭がカタくなってっちゃうもんね!
想像力は年齢に比例してどんどん豊かにしていきたいなあ。それを頑張りたい。
▲
by mitsubachikyukyu
| 2017-11-24 19:35
2017年 11月 23日
少し前のことです。
なんとサワガニ?
いました。ここは確かに川はあるけどかなり大きな川で、川沿いにいたならまだしもだいぶ川から離れた場所の公園で突然出会ったの。
寒くなってきたもんね…
このあと、土のある場所に移動させときました。
潜って、あたたかくして寝るんだよー。
▲
by mitsubachikyukyu
| 2017-11-23 19:28
2017年 11月 22日
ライティングされているぐらいに。
いると安心するよ。
手袋、買いました。2個目。
ロープロのやつです。厚手かなと思ったけどそうでもなかった。真冬はそれなりに寒いかも。
親指と人差し指が出るタイプですが、親指が若干長いかなー。
なので、5ミリほど折ってます。
手袋って難しいわ。これならジャストサイズだと思ったんだけどなあー。
カメラ道具って考えつくされてそうだけど、期待しちゃうから期待通りというわけにはいかないね。買う前からかなり理想高く見ちゃうから、それが自分の期待ほどでないとがっくり度も大きいっていうか…
万人に合うようにのカメラカスタマイズなんだろうな。
あ、でも、このロープロの手袋、今シーズンは使います。まずは使いこなしてみないとね。楽しく、ね。
▲
by mitsubachikyukyu
| 2017-11-22 19:16